https://mstdn.res.acの管理者。Twitterの https://twitter.com/sumito3478 。日常トゥート、西洋古典(マールティアーリスなど)、哲学(エピクーロスなど)、プログラミング言語、歴史、創作、ゲーム、小説、漫画などを主にトゥートする。あとイラストを描く。
Stellaris 3.4を味見していたため動画は完成していない ヾ(′◡‵;[ ]
もう秋みたいな涼しさ このまま氷期が来そう
Stellaris新時代の幕開けだ!(※まだ音楽しか聴いてないけど
SVG完全に理解した(わかってない
ものすごくねていた (′◡⊂[ ]
CEPが将来廃止されたら今以上に拡張でいろいろできなくなるしPremiereも仮住まいのつもりでいたほうがよさそう(もう自分でつくれって話になるがずっと実装し始めの状態で足踏みしてる
Premiere Proのスクリプトでいろいろできるようになったが、制限を辛抱強く回避していく理不尽な作業によりMPが尽きた
ゴールデンウィークは無限の作業時間を生み出すという誤りすぎた仮定のもと生きてる
ちょっとゆれた (((′◡‵;[ ]))
ものすごくおそよ (((′◡‵;[ ]))
おそよ (′◡⊂[ ]
またPC吹っ飛ばしたかと焦った もういじらぬ (((′◡‵;[ ]))
@calpis10000 ぶじをいのります
一時的に止めてたデスクトップPCを復活させ、そこにWindowsを移転した。はからずも作業環境が数年前のハイエンドに
しかしLinodeにとどまることにした シンガポールのオブジェクトストレージ上にjuicefsのデータを置いて東京からマウントする
DynamoDBは無料枠が有益だから…(貧者並感
Victoria3のリリース五月説を鵜呑みにしていたが実際は年内も怪しいらしい[要出典]
ノートPCのファンから異音がするので同じファンを取り寄せて分解し交換したが、ぼくはこういう作業においてもっとも無能な人間であるため電源が入らなくなった。静寂……。
うぉぉぉ (((′◡‵;[ ]))
頭痛薬のんだ
のめやうたえどんは、のめやうたえマストドンインスタンスです。まだまだ未開の地ですが、のめやうたいましょう。